影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

Wカップ雑感⑦ 祝!決勝トーナメント進出 日本代表史上、最大のマリーシアは成長の証 

日本代表が大方の予想に反して決勝トーナメント進出を決めました。

選手達が西野監督の元団結し、素晴らしい戦いをしてきたことが報われて本当に良かったと思います。

選手6人入れ替えという思い切った采配。

コロンビア対セネガルの動向を見て、長谷部投入後の徹底したパス回しでの時間稼ぎ。

これらを見ても、西野監督と選手達の間にゆるぎない信頼関係が生まれていることを感じました。

この短期間でよくぞここまでの状態に持ってこれたなと思います。

試合後西野監督は、選手たちも本意ではないと思うが決勝トーナメント進出という目標を達成できて良かったし、この戦い方も成長につながる・・・と語っていました。

日本はもっとズルさを身につけないといけない。

こういった言葉を過去どれだけ聞かされたことか。

おそらく昨日の戦い方には賛否両論渦巻き、テレビでも喧々諤々言われるのでしょうが、あの状況の中では確かにバクチ的要素は高かったですが、リスク管理がしっかり出来ていたと私は思います。

それは

〇コロンビアがリードしたことで、セネガルと勝ち点、得失点差、総得点が同じになり、わずかにフェアプレーポイントの差で優位に立っていた。

〇日本が攻めに出て点を取れず、カウンター攻撃を受けて、もしポーランドに2点目を取られるとセネガルに得失点差で及ばなくなる。

ポーランドにカウンター攻撃を受け、点を取られないために身体を張って止めに行った場合にイエローをもらう可能性がある。

これだけリスクがあれば、へたに攻めるより、ボール回しをしてコンタクトプレーさえも出現させない形になるのはやむを得ません。

攻めて点が取れればそれはもうドラマチックですが、そんな簡単に点が取れるものではないことは皆知っています。

もし、攻めてカウンターを受けて点を取られて、得失点差で決勝行けないとなった場合、それこそ非難渦巻く状況になったと思います。

結果、決勝に行けたのはチームとしてリスク管理がしっかり出来ていたという事です。

西野監督の指示も中途半端でなく、長谷部を投入して、選手たちに徹底させるなど、見事な采配だったと思います。

セネガルが同点に追いついてしまった場合は西野監督は世間の非難を一身に浴びる覚悟だったのでしょう。

結果休めた選手が居て、試合を経験した選手もいて、川島のプライドも保てて、その上で決勝トーナメント進出出来て、素晴らしいです。

相手はベルギーに決まりました。

ベルギーと言えば日韓大会初戦での2対2をはじめ通算では確か勝ち越しています。

もちろん今のベルギーは全然違うという評判ですが、過去の実績はとても大切です。

変に相手をリスペクトしすぎず、相性が良いと思う位の気持ちで戦えば十分勝機はあるはずです。

初戦、2戦で見せた世界を驚かせたサッカー。

その戦いぶりを見せて再び世界にサムライジャパンを強烈に印象付けさせましょう。

我々は力の限り応援するだけです!