過去8回で3連単200万台2回。150万台1回!
19万、12万、11万というのもあるがそれが可愛らしく思える程のとんでもないレース。
間違っても本命サイドを買ってはいけないレースで、
仮に低配当レースで決まっても柳に風と受け止めておけば良い。
ただでさえ難しいのに雨が予想され馬場状態の悪化は確実な情勢だ。
こうなったら人気薄の中で自分の好きな馬、ひらめいた馬から馬連総長しで遊ぶって買い方も有りだろう。
忘れていけないのはこのレースも高松宮記念のステップレースで、
意外に、本番でもこのレースの出走馬が毎年1頭は3着以内に入っている。
ただしキンシャサノキセキ以外はオーシャンステークス4着以下からの上昇で、今回も高松宮記念の参考としてしっかり記憶しておくレースと位置付けて資金を使わないという選択が賢いかもしれない。
このレース過去1~3着馬の前走を見ると、半分の4回が同じレースを使った馬が2頭絡んでいる。
今年の出走馬を見ると、その可能性があるのはシルクロードステークスの出走馬のみである。
でもって私が今考えているのは、3連複で戸崎の中央デビューを祝し、彼の乗るツルマルレオンを軸に据え、シルクロード組の6頭に流すっていうのはどうだろう。