次週、GⅠ宝塚記念を控えていますが、気分はほとんど夏競馬って感じです。
今週は函館スプリングステークス(以下函館SS)です。
すっかりおなじみになったサマーシリーズ。
スプリントは一足早くこの函館SSから始まります。
そこで今回のストーリーの軸は
サマーシリーズ狙いかスプリンターズステークス狙いか
函館SSは、一昨年CBC賞と入れ替わる形で開催が早くなりました。
以降2012年も2013年もこのレースの優勝馬はサマーシリーズ制覇を成し遂げていません。
一昨年のサマーチャンピオン、パドトロワはこのレースに出走しましたが4着でした。
その時の1着はドリームバレンチノ、2着があの、ロードカナロアですので、ここからもう一走使ってスプリンターズSに向かう予定だったと言えるでしょう。
ところが昨年は2012年シリーズを制覇したパドトロワがこのレースを勝ち、以後アイビスサマーダッシュ、キーンランドカップと全く同じローテーションで来ましたが結局後の2レースは崩れてしまいました。
今年はどちらのタイプを狙うべきなのか、そこの見極めがポイントになるような気がしています。
出馬表を見ますと、スプリンターズS狙いだと思われるのがストレイトガール、スマートオリオン。
サマーシリーズ狙いと思われるのはフォーエバーマーク、クリスマス、レオンビスティー、セイコーライコウ。
ガルボ、ローブティサージュの実力馬は距離が短いのではと感じており、今一つ信用できません。
この中でフォーエバーマークが一番サマーシリーズへの本気度が高いように思われ、休み明けを新潟1000のスペシャリスト的な村田が2着にまとめて、ここにコマを進めてきました。
これをどう評価するかが難しいと言えば難しいです。
クリスマスの50Kはこれこそ裸同然で(いや~ん)レベルが高いとされる今年の3歳牝馬なので注意が必要な気がします。
サマーシリーズ狙いかスプリンターズステークス狙いか
悩む所ですね。
しかし結論を出さねばなりません。
○クリスマス
△フォーエバーマーク
△アースソニック
夏は牝馬と言いますが、まだ本格的な夏ではありません。
前走より1Kとは言え斤量が減ってしかも鞍上は武騎手です。
牡馬ですがスマートオリオンを本命にします。
函館も2戦2勝です。
対抗は50Kが魅力のクリスマス。
以下実力馬ですが、牝馬で56Kが気になり、秋が本番のストレイトガールは▲までとしました。
では皆さまにも幸運を。