影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

アギーレ事情聴取へ・・・って普通にコミュニケーション取るだけでしょう

 サッカー日本代表ハビエル・アギーレ監督(55)が、選手選考基準やチーム作りの方向性などについて、年内に行われる日本協会の技術委員会で説明を求められていることが6日、分かった。代表強化などを担う同委員会に、監督が呼ばれるのは異例。事実上の“事情聴取”で、就任後4試合で1勝1分け2敗とふるわない現況に対し、協会内部から厳しい目が向けられていることが明らかになった。

サンケイスポーツ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000501-sanspo-socc

協会は南アフリカW大会後からアギーレに代表監督に就いて欲しいとラブコールを送っていた訳です

4年越しに実った監督なのに、今更指揮官のビジョンが見えにくいというのはちょっとお粗末に思えます。

まあ協会も一枚岩ではないんでしょうが、ここは成績をある程度度外視して少し長い目で見るべきなんじゃないかなと思います。

 初陣には選出時点でJ1出場4試合のDF坂井(鳥栖)や同7試合のFW皆川(広島)らを選んだが、定着しなかった。背景に「監督やコーチが視察した試合で、目についた選手をパッと呼んでしまった」(協会幹部)ことが挙げられ、Jリーグ関係者などから「代表にふさわしい選手の選考がなされたのか」と疑問の声が上がった。一方、5日発表の代表メンバーにはMF遠藤や今野(ともにG大阪)といったベテランを呼び戻した。

同記事

目についた選手をパッと呼ぶ事のどこが悪いんでしょうか。

チーム事情を考えずに相談もなく呼ぶって意味でしょうか?

目についたイコール輝いていた選手であり、一度代表に呼んで自分の目でしっかり確かめたいという事でしょう。

選手たちはJリーグ等の試合で光るプレーを見せればチャンスは与えられる訳ですから、それを活かすも活かさないも選手自身という事になります。

今はまだ多くの選手を呼んで吟味する段階で、定着しないのは問題ないと思いますけどねえ。

選手からすれば可能性が広がってますよね。

いずれにせよ実績があって日本選手のフィジカルにも合った戦術を駆使してきた監督と言う事で選んだ訳ですからあれこれ言うのは、せめてアジア杯の内容を見てからでも遅くはないと思います。

まあしかし、元々事情聴取という言葉が大げさで、ごくあたり前に強化役員と監督がコミュニケーションを取るのは当然ですから難しく考えない方が良いのかもしれませんね。

コミュニケーションを取らなければならないのは協会内部かもしれませんよ。

とにかく今はまだ試合の結果や、内容の良し悪しで一喜一憂しない方が良いでしょう。

もしかして私この記事に釣られました・・・?