影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

日本代表6大会連続Wカップ本線出場を祝うが、いろいろ思うところもあって・・・

絶対に勝たなければならない試合。

テレビ朝日の、とんでもなくプレッシャーをかけるキャッチフレーズですが、オーストラリア戦は正にそういうシチュエーション。

サウジが負けて、追い風との報道がありましたが、それはオーストラリアにとっても同じで、さらに大変な試合になったんちゃうん・・・と思っていました。

忘れたくても忘れられないジーコジャパンの本線初戦逆転負け。

あれがトラウマになったのか、オーストラリアがアジア枠に組み込まれて以降W杯で未勝利という事実。

オーストラリアのモチベーションもアゲアゲと考えるのが自然でした。

ところが、試合はハリルホジッチの選手起用がものの見事に決まり、

浅野、井手口の活躍という絵にかいたような采配の勝利。

本田を使えば批判され、若手を使えばバクチと言われ・・・。

挙句の果てはオーストラリア戦に勝てなかったら解任という報道。

それを見た時、わが目を疑いました。

ハリルホジッチが余りに気の毒です。

その場合はサウジ戦は手倉森監督というオプションだったのでしょうか。

試合後の監督の態度が余りに不自然だったのはこういった抵抗勢力への反発があったんですね。

そりゃあそうでしょう。

思えば1年前。

最終予選初戦に負けた時、過去のデータを出してきて僅か1試合で本線出場絶望という空気を作ったのは報道でした。

ジンクスを破るため、その後確実に勝ち点を重ねてきたのに、2戦残して首位なのに何故解任報道が出たのでしょう。

今日あたりの雰囲気を見ると田島会長はハリルホジッチを支持していたように思います。

足を引っ張る連中はいつどこにでも存在しますが、純粋に勝利を目的としているのか疑問に思えてきます。

あと、気になったのは、見る側がどうも以前に比べて熱がない。

昔なら出場が決まった翌日の朝のワイドショーは何をさておいてもサッカーの話題からスタートしていました。

違うんですよね・・・。

各局別のネタを持ってくる。

それに各地のパブリックビューの会場やスポーツバー。

カメラワークで大勢の人が集まっているように映していますが、実際はそれほど盛り上がっているように見えませんでした。

今一つパッションが感じられません。

何しろ冷めやすい国民性ですから、気持ちが離れていった人が想像以上に多いんでしょうか。

話を試合に戻すと、オーストラリアがかつてのパワープレーではなく、ポゼッションサッカーに変貌している事実。

どっちが怖い?

当然、ボールをポーンっと蹴りこんできて体格に勝るFWがド迫力でゴールに迫る以前のスタイルが嫌ですよね。

ポゼッションサッカーを目指していた日本が、ポゼッションサッカーにイメチェンしたオーストラリアに圧勝する。

何とも皮肉です。

シュート数も圧倒しましたし、こんな怖くないオーストラリアは初めてでした。

それだけ日本が素晴らしかったということなのでしょう。

どうやらハリルホジッチ監督のW杯までの采配も決まったようです。

せっかく出場が決まっためでたい試合ですが、思ったことをつらつらと書かせていただきました。