影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

アジアカップ 日本代表ベスト4! 改めて思ったVARが与える大きな影響

最近なかなかブログを更新する時間が取れませんでした。

読者登録させていただいてるブログは出来る限り読ませてもらってるので、モチベーションが落ちることはありませんが、記事を投稿してこそなので少し焦っていました。

ようやく少し落ち着いたので久々に投稿させていただきます。

アジアカップ決勝トーナメント準々決勝。

日本代表はベトナム相手に1対0で勝利して準決勝進出を決めました。

トーナメント1回戦でのサウジアラビアとの戦い。

圧倒的にボールを支配された中で1対0で勝ち上がるあたり、やっぱり不思議な強さを持っている森保ジャパン。

準々決勝は新興勢力ベトナムが相手。

選手の表情がいいですね。

闘志あふれる顔つき。

戦うオーラが身体からほとばしっています。

とにかく走る、走る、走る。

速い、速い、速い。

なんだか少林サッカーを見ているようです。

戦前、ベトナム侮るなかれというムードが充満していました。

確かに勢いが感じられます。

前半は勢いそのままにベトナムの選手たちがピッチを走り回ります。

 

隙あらばボールを奪おうとするベトナムの選手達。

キーパー権田の中途半端なキックで、本当に危ない場面もありました。

その場面がトラウマとなり、今日の試合キーパーへのバックパスがやたらに多く、精神衛生上よくありませんでした。

日本は攻撃の糸口を掴めずパスを回すだけでシュートまで持っていけません。

前半は正直、消化不良の戦いでした。

 

それでも後半に入ってからは地力の違いを随所に見せてくれました。

圧倒することは出来ませんでしたが、前半と違い安心して見ることが出来ました。

ベトナムの選手の動きが前半に比べ落ちたように見えたのも、日本が後半に入ってパススピードや選手のポジショニングなど前半とはリズムを変えてきたり、相手ボールを奪う率も高くなったりしていたので、動きたくても動けなかったのでしょう。

最後は堂安のPKによる1点を守りきりサウジ戦に続く1対0の勝利。

ベスト4進出を決めました。

しかし私は言いたい。

いくら力を付けてきたといっても大舞台の経験は日本の方がはるかに多い。

1枚も2枚も日本が上でしたと誰もが思うような試合をして欲しかったんですが、結果的にはそこまでの感覚には至りませんでした。

主力組の戦い方は速いパス、切れ味するどいドリブルなどでボールを回して流れの中で得点を取るパターン。

今日も、縦にボールを入れてからの速いパスで相手を翻弄してペナルティエリアに侵入してシュートに持っていく。

後半こそ特徴が出ていましたが、ウズベキスタン戦で見せた4本の連続ミドルシュートのような攻撃も有りだったのではと思ってしまいました。

それでもやっぱり森保ジャパンは強いです。

次はおそらくアジア最強と言われるイラン戦ですが、久々の戦い。

ここまでくればどこと戦っても大変ですが、それは相手国にとっても同じこと。

中3日あるのでしっかりケアをして大一番に臨んで欲しいです。

ところで、Wカップで大きな影響を与えたVAR(ビデをアシスタントレフェリー

アジア大会でも準々決勝から採用されましたが、さっそく流れを変える大きな判定がふたつ出ました。

最初は柴崎のコーナーキックから吉田が頭(と思われた)で合わせた得点。

ここでまさかのVARの確認。

結局吉田の得点はハンドだったとのことで認められず。

日本の先制点が幻になってしまい再び0対0から再開。

ところが決勝点となった堂安のPK。

これもゴール前で倒された堂安のプレーがPKに値するのかをしばらくたってから、VARによって主審がPKの判定とするなど、この方式が採用される以前ならば、考えられなかった結果です。

今日、日本代表はVARに泣き、VARに救われた。

このVARの導入はサッカーを大きく変えました。

試合結果にも大きな影響を与えることを改めて気付かされました。

このアジアカップでもまだまだVARによって悲喜こもごもな場面に遭遇しそうです。

ではまた。