【仕事以外全部趣味】
およそ1カ月ごとに投稿させていただく影無茶セレクトのダンス映像。
ほんとあっという間に月日が経ちます。
今回はパート9
お時間の許す限りお付き合いください。
野猿feat.CA
野猿、良い曲多かったと思いません?
後藤次利、ちから入ってましたよね。
その中で、CAの不思議な魅力満載の「First impression」
大好きな曲です。
ボロソジャル・トランコフ フィギュアスケートペア 「仮面舞踏会」
いつもフィギュアスケートの投稿記事ではシングルしか触れませんが、このペアのこの演技は素晴らしいです。使用曲は浅田真央さんもフリーで使用した「仮面舞踏会」。
個人的に今まで見てきたペア演技で最も好きなプログラムです。
ソチオリンピックシーズン、ネーベルホルン杯のSPをご覧ください。
尚、このペアはその後結婚、現在に至っています。
Tatiana Volosozhar & Maxim Trankov - Nebelhorn Trophy 2013 - SP
菅原小春
世界的ダンサー菅原小春。
ダンス映像はたくさんあるんですが、BOSEのイヤホンのプロモ?でしょうか。
個人的には少し動きを抑えた時の方が好きです。
以前テレビで三浦大知と即興で15秒程の振付をした時は、素晴らしくかっこよかったですが、このビデオは比較的動きを抑えていて良いですね。
藤井隆
吉本でももうベテランの域ですが、今でも何か手垢のついていない感じがあります。
名曲「ナンダカンダ」は映像がねえ、ないんですよ。
今回曲としては勝るとも劣らない「OH MY JULIET!」でどうぞ。
Rihanna
最後にスタートレック ビヨンド エンディングで流れたリアーナの「スレッジハンマー」です。この曲もう最高でミュージックビデオも実に雰囲気のある仕上がりです。
ちなみに私は「S0401宇宙大作戦」からのちょっとしたトレッキーでもあります。
Rihanna - Sledgehammer (From The Motion Picture "Star Trek Beyond")
いやあ~余韻が残ります。これ見に行った時、映画自身ももちろん良かったんですが、エンドロールでこの曲が流れた時は鳥肌立ちました。
今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ダンス!ダンス!ダンス!次回は来年ですね。
ではまた(^^♪