2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
スワローズ戦に3連勝して、ドラゴンズ戦の頭で負けた時先々週と同じ3連勝、3連敗も覚悟しないといけないと思ったが・・・。 ロドリゲスを攻略、そして何故か大野回避。 結果は・・・。 先週の数字 スコア 8月25日 対スワローズ 8対4 〇 8月26日 …
仕事以外全部趣味 今回は雑記。 ここ数年、私は結構本を読むようになった。 と言っても限りある時間の中で隙間を見つけてなので読書に充てる時間は少ない。 ジャンルは主に小説だがエッセイ、ノンフィクションなども好む。 全て紙の本で電子書籍の類は読まな…
コロナ禍によりセンバツのみならず夏の選手権も中止になった高校野球。 夏の選手権予選は無くなってしまったが、県主催で各都道府県の独自大会として開催されたのはご承知の通り。 では一体どこが優勝したのか、意外に知らない人が多いのではないだろうか。 …
今週も数字から 先週の数字 スコア 8月18日 対タイガース 1対0 〇 8月19日 対タイガース 8対0 〇 8月20日 対タイガース 2対0 〇 8月21日 対カープ 5対7 ● 8月22日 対カープ 4対10 ● 8月23日 対カープ 1対2 ● 主な打者の成績 …
井上尚弥はコロナの影響を最も受けた内の一人と言えるかもしれない。 本当ならば4月25日ラスベガスでWBO王者ジョンリール・カシメロと統一戦を行う予定だったのはご存知の通り。 それが世界的なコロナ禍により延期されただけでなく日程が決まらない。 試…
また先週の巨人が続いてしまった(^_^;) では先週の数字 選手の数字 スコア 8月12日 対スワローズ 8対1 8月13日 対スワローズ 4対3 8月14日 対ドラゴンズ 6対1 8月15日 対ドラゴンズ 4対7 8月16日 対ドラゴンズ 1対4 主な打者の成績…
先週の数字です。 先週の数字 スコア 8月4日 対タイガース 7対2〇 8月5日 対タイガース 4対1〇 8月6日 対タイガース 0対11● 8月7日 対ドラゴンズ 1対7● 8月8日 対ドラゴンズ 1対3● 8月9日 対ドラゴンズ 2対2△ 主な打者の成績 吉川 …
何ということだ! F1・70周年記念グランプリと銘打った第5戦。 舞台は4戦と同じくシルバーストーン。 レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが見事に優勝!! 正直予想していなかった。 いや、誰がこういった結果を予想出来ただろう。 絶対…
6日のタイガース戦での原采配に対する批判が渦巻いている。 少しおさらいをすると、タイガース8回裏の攻撃。 この回からマウンドには堀岡。 スコアは0対4でジャイアンツが4点のビハインド。 ジャイアンツの残る攻撃チャンスは9回表1イニングだけとい…
世界中がコロナ禍でスポーツイベントも大きな変更を余儀なくされているが、フィギュアスケートも例外ではなくここまでスケジュールが未定であった。 ところがここにきてGPシリーズの全戦開催がアナウンスされた。 今シーズンは北京五輪の前年という大切な…
大相撲7月場所が終わった。 鶴竜の休場。 白鵬の休場。 3役以上は(鶴竜除く)全て勝越し。 いろいろあったが、今場所は新・地獄を見た男照ノ富士の復活優勝が全てだ。 だが私的には何と言っても朝乃山が気になって仕方がない。 序盤は朝乃山が白鵬と並ん…
メルセデスの強さが際立つ今年のF1グランプリ。 ホンダファンからすれば何でこうなった!と叫びたい状況だが、それは第4戦イギリスグランプリでも変わらなかった。 イギリスGP入れて4戦の予選でメルセデスから1秒以上遅れること3回。 どうしようもな…
まずは数字から 先週の結果 スコア 7月28日 対ベイスターズ 4対2 〇 7月29日 対ベイスターズ 2対3 ● 7月30日 対ベイスターズ 2対4 ● 7月31日 対カープ 2対1 〇 8月 1日 対カープ 11対3 〇 8月 2日 対カープ 2対9 ● 主な打者の…