影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

トロロッソ・ホンダを応援し続ける記事 日本GP ピエール・ガスリー ブレンドン・ハートレー 両ドライバーQ3進出は大変ポジティブ

ついにやりました!

F1グランプリ第17戦、聖地鈴鹿サーキットで開催の日本グランプリ

ホンダパワーユニットスペック3の本格的投入により、ガスリー、ハートレーが共に予選Q3進出を果たしました。

ガスリーはフリー走行からマシントラブルに悩まされ続けましたがそれでも予選7位。

ハートレーはガスリーを上回るベストリザルト予選6位。

決勝は残念ながらポイント獲得は成りませんでしたが、共に完走を果たしました。

まだ、エンジンとシャシーのバランスが熟成されていないようですが、スペック3の実力は証明されました。

絶好のスターティンググリッドを活かして、出来ればポイントを獲得して欲しかったのは率直な気持ちですが、ようやくホンダの夜明けが見えてきました。

ハートレーも何とか土俵際で踏ん張りました。

鈴鹿前は残留確立30%だったとすれば、鈴鹿後の今は残留確立80%って感じです。

何しろ代わりになるドライバーがいません!

個人的には土壇場の大逆転でエステバン・オコンの線を考えていましたが、どうもメルセデスドライバーとして残る確率が高いようです。

それならばここは、ハートレー2年目の成長に期待するべきでしょう。

実際鈴鹿では予選6位をゲット。

あんた、やれば出来るじゃないの~(プレバトの夏井先生の口調で)

今回の結果から考えると、残り4戦全てで両者ポイント獲得のチャンスがあります。

もらい事故がない限り、これ以上悪くなることは有りません。

 

そしていよいよ来年はレッドブル・ホンダがデビュー。

今期のチームを使用エンジン別にまとめると以下のようになります。

フェラーリ➝スクーデリアフェラーリザウバー、ハース

メルセデスメルセデスAMG、フォースインディア、ウィリアムズ

ルノーレッドブルルノースポール、マクラーレン

〇ホンダ➝トロロッソ

以上10チーム。

こうして見ると、エンジンを生かすも殺すも、マシンの性能がとても大切ということに改めて気付かされます。

メルセデスで言えば、AMGとウィリアムズが両極端。

ルノーも、フェラーリもチームによって大きな差が出ています。

元々マシンの性能には定評のあるレッドブル

来季は予算面でも今年より改善されると聞いています。

確実に性能アップされるホンダPUをレッドブルのマシンが最大限に活かす。

そういった状況がここにきてはっきり見えてきました。

まずはトロロッソ・ホンダとして残りの4戦でその思いを確信に変えて欲しいです。