影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

トロロッソ・ホンダを応援し続ける記事 ドイツGPハートレー1ポイント獲得も、波乱含みの状況は変わらず

ドイツグランプリが終わりました。

休む間もなくハンガリーGPが始まりますが、トロロッソ・ホンダにとってフラストレーションが溜まる戦いが続きます。

ハートレーアゼルバイジャン以来久々に1ポイント獲得しましたが、ガスリーは不完全燃焼の14位。

どうも結果が出ません。

ちょっとホンダの現在位置が見えにくい状況が続いています。

報道にしても、ガスリーが「ホンダエンジンの直線のスピード不足は半端ないが、シャシーのパフォーマンスには満足している」

と、まるで昨年のマクラーレンの誰かと同じような発言が記事になっていたかと思うと、同じガスリーが「トロロッソはホンダのPUを生かし切れていない」と語った記事もあり、これではまるで二重人格です。

と思えば、レッドブル陣営の、ホンダと組む来季に向けた実にポジティブなコメントや、またまたガスリーの「ホンダはレッドブルと2019年のレースに勝てる」とのコメントも見受けられます。

ホンダエンジンは確実にステップアップしているが、フェラーリメルセデスが更なる改善を見せていることへの焦り。

これがガスリーのコメントに表れているような気がします。

ガスリーは血気盛んな22歳。

思うようにならないマシンに、フラストレーションが溜まっているのでしょうか。

当然のことながら、エンジンの性能が生きるも死ぬもシャシーの出来次第。

レッドブルに言わせれば、今のルノーエンジンで表彰台を争っているのはシャシーのおかげ・・・ということなのでしょう。

ルノーより改善が進み、企業の姿勢も真摯なホンダと組めば、シャシーと相乗効果でトップも狙える。

その言葉を信じたい。

 

 

そんな中、トロロッソ陣営のテクニカルディレクター、ジェームス・キーがマクラーレンに移籍との報道が出ました。

キャリアアップ、もしくは家族関係、要因は様々でしょうが「個」が優先される外国では、こういう動きもやむを得ないでしょう。

影響は少なからず出るでしょうが、副テクニカルディレクターが昇格するらしく、「個」の集合体としてチームが上手く機能すれば影響は最小限に留まるでしょう。

それよりもキーの移籍に関連して、トロロッソのシートにランド・ノリスが納まる・・・という話。

ハートレーのシートがまたもや話題になってしまいそう。

彼にとってはこの話題はうんざりでしょうが、結果を残すことが大切。

ドイツのポイント獲得は、彼の運気がようやく上向いてきた証拠。

結局はチームもドライバーもレースでの結果が全て。

ハンガリーを入れて残り10戦。

十分時間はあります。

来季への希望を膨らます結果を出してください。