影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

先週の巨人(ジャイアンツ)9月1日~6日 雨天中止で13連戦は回避 安全圏に向かって貯金増やす

先週火曜日に始まった13連戦。

その6戦目の6日の日曜日。

15時過ぎの土砂降りで水はけのよい甲子園もギブアップ。

試合は中止となってしまった。

これは両チームにとって恵みの雨となったのか。

7日の月曜日、タイガースは高橋が先発!

対するジャイアンツは7日メルセデスがスライドすることが発表されている。

これにより8日のドラゴンズ戦は菅野と大野の激突が実現することが確実となった。

高橋は将来タイガースの宝となる投手だ。

ジャイアンツはチーム全体の力で高橋を攻略したい。

大野に対しても同様だ。

月、火の2戦は勝負を度外視しても見たくなる。

ワクワクどきどきだ。

では先週の結果。

先週の数字

スコア

9月1日  対ベイスターズ  3対2 〇

9月2日  対ベイスターズ  3対1 〇

9月3日  対ベイスターズ 13対4 〇

9月4日  対タイガース   4対5 ●

9月5日  対タイガース  11対2 〇

9月6日  太対タイガース 雨天中止  

主な打者の成績

吉川尚   16打数4安打  打点3 .250 .237

坂本    17打数6安打  打点2 .353 .263

丸     15打数6安打  打点3 .400 .287

岡本    16打数8安打  打点5 .500 .280

亀井    15打数5安打  打点2 .333 .295

大城    13打数7安打  打点6 .538 .306

ウィーラー 14打数3安打  打点2 .214 .287

松原    16打数1安打  打点3 .063 .266

中島     8打数2安打  打点2 .250 .288

炭谷     6打数0安打  打点1 .000 .197

重信     7打数0安打      .000 .250

増田     3打数1安打      .333 .259

週間チーム打率  168打数43安打 .256 .260

※赤字は今季通算打率

投手成績

9月1日  菅野     7回1/3 自責点1  1.57

9月2日  サンチェス  6回    自責点1  2.45

9月3日  田口     6回    自責点1  4.40

9月4日  戸郷     5回2/3 自責点5  2.50

9月5日  今村     8回    自責点1  3.04

※赤字は先発投手の今季防御率

週間先発防御率    33回1/3 自責点9  防御率2.43

週間ブルペン防御率 10回2/3 自責点4  防御率3.38

週間投手陣防御率   44回    自責点13 防御率2.66

感想

火曜から眼下の敵ベイスターズ3連戦に3連勝。

これで4週連続でその週の冒頭カードは負けなしだ。

何と言っても菅野。

週明け初戦に出てきて負け知らず。

絶対的エースが力を見せつけて勝つことでカード絶対的優位に立つことが出来る。

暫く菅野、戸郷以外の先発投手に勝ち星がつかなかったが、先々週今村が先発で勝利すると、選手はサンチェス、田口がこれに続き、今村が2戦連続で勝ち投手。

今村いい仕事してますねえ~。

気付けば2位との差が7.5差。

他球団と比べても一番いい野球をしているし、チームのまとまりを感じる。

若手も伸びてきて、守備もおそらくセ界で一番固い。

最近の野球はブルペン陣の充実が優勝への絶対条件だ。

ペナントが始まる前、あれほど不安だったジャイアンツ投手陣だが、ここまでブルペン陣にタレントが揃うとは、嬉しい方の誤算だ。

左の中川、高梨、大江、かみそりシュートの大竹、クローザーデラロサ

先発から回った桜井、鍵谷、田中、最近使われている沼田。

勝てると踏んだ試合には惜しみなくブルペン陣を使ってくる原采配。

他球団とは一味違う。

先述したが、今週は天敵化している高橋と大野が立ちはだかる。

高橋は少なくとも100球までは打てそうにない感じだ。

秋山をスライドさせず中5日で高橋投入。

コントロールも良く、スピードガンの数字以上に球に勢いがある。

タイガースにとって絶対に落とせない戦いだ。

攻略するためにジャイアンツ打撃陣はどのような工夫を施すのか。

実に楽しみだ。

ドラゴンズ初戦の大野に対しても同様だ。

いずれも先取点が欲しい。

1戦雨で流れたが今週も7連戦。

13連戦(1試合流れたが)ここまでの5試合4勝1敗と上々の結果。

残る7連戦を4勝3敗でも先週投稿した記事の目標13戦8勝に届く。

そのためにも高橋、大野どちらかは攻略したい。

ジャイアンツ、チーム一丸の戦いが見物だ。

 

kagemucya.hatenablog.com

 

 

kagemucya.hatenablog.com

 

 

先週の巨人(ジャイアンツ)8月25日~30日 ロドリゲス攻略 いよいよ13連戦

スワローズ戦に3連勝して、ドラゴンズ戦の頭で負けた時先々週と同じ3連勝、3連敗も覚悟しないといけないと思ったが・・・。

ロドリゲスを攻略、そして何故か大野回避。

結果は・・・。

先週の数字

スコア

8月25日  対スワローズ  8対4 〇

8月26日  対スワローズ 12対5 〇

8月27日  対スワローズ  5対2 〇

8月28日  対ドラゴンズ  3対5 ●

8月29日  対ドラゴンズ 12対3 〇

8月30日  対ドラゴンズ  3対2 〇

主な打者の成績

吉川尚   12打数3安打  打点1 .250 .235

坂本    26打数12安打 打点6 .462 .256

丸     24打数11安打 打点5 .458 .279

岡本    29打数8安打  打点5 .276 .265

中島    16打数4安打  打点1 .250 .290

ウィーラー 23打数10安打 打点7 .435 .294

松原    25打数8安打  打点2 .320 .317

若林    14打数4安打      .286 .267

亀井     9打数3安打  打点1 .333 .289

大城     9打数4安打  打点3 .444 .290

炭谷     7打数2安打  打点1 .286 .215

岸田     5打数2安打      .400 .364

重信     6打数4安打  打点3 .667 .283

モタ     6打数1安打  打点2 .167 .222

週間チーム打率  231打数81安打 .351 .260

※赤字は今季通算打率

投手成績

8月25日  菅野    7回    自責点2  1.61

8月26日  ディプラン 1回    自責点3 27.00

8月27日  戸郷    5回    自責点0  1.90

8月28日  田口    6回    自責点3  4.83

8月29日  今村    7回    自責点1  4.02

8月30日  直江    3回2/3 自責点1  2.35

※赤字は先発投手の今季防御率

週間先発防御率     29回2/3 自責点10 防御率3.03

週間ブルペン防御率  24回1/3 自責点10 防御率3.70

週間投手陣防御率    54回    自責点20 防御率3.33

感想

13連戦を前にスワローズ、ドラゴンズとの6連戦。

開幕した当初は相性が悪かったスワローズと唯一負け越しているドラゴンズ。

これに5勝1敗だから何の文句もない。

貯金を四つ増やして2位ベイスターズに5.5差。

油断は出来ないが、他球団に今の所爆発的に勝ち星を増やす勢いは見られない。

冒頭に書いたがドラゴンズはロドリゲス、大野が出てくると思われたので下手すればカード3連敗も有り得たのでこの結果は万々歳だ。

結果大野は出てこなかったが、これに対し疑問の声が出ている。

他球団の采配についてあれこれ書くべきではないと思うが、投手出身の監督ならばこその決断だったように思う。

但し、ローテーション的に9月8日ナゴヤドームでのドラゴンズ3連戦初戦は菅野と大野がぶつかる可能性がある。

菅野が9月7日のタイガース戦に中5日で出てこなかった場合だが果して。

先週は打線が活発だった。

20打数以上の打者で週間打率4割越えが3人いる。

6連戦の安打数を順番に書くと、

18安打、20安打、10安打、9安打、13安打、11安打。

そないに打たんでもっていう程打ちまくった。

先週の週間チーム打率は何と.351だ。

個人なら首位打者レベルの数字をチーム全体で叩きだした。

打線は水物だがようやく坂本に当たりが出てきたのは心強い。

ここまでは控えの選手が主力の不調をカバーしているという状況が生まれている。

何しろ規定打席に到達しているのは丸、岡本、坂本の3人だけなのだ。

打撃30傑を見ても17位に丸がようやく出てくるのが現実。

それ以外の選手で目立つのが、中島.290 ウィーラー.294 大城.290 亀井.289 北村.279 松原.317 重信.283 岸田.364等々

打数が少ないので、ストレートに評価出来ないところもあるが、それでも万遍なく安定した打率を残す選手が控えに多くいるのは頼もしい限りだ。

中でも昨年不振で、限界とも言われていた中島の復活は嬉しい。

前回、整備が急務と書いた先発投手陣。

先週は今村が勝ち星をあげ(しかもロドリゲスからタイムリー!)たが、これが菅野、戸郷以外の先発投手で勝ち星が付いたのが8月1日の田口以来だった。

直江が2度目の先発でローテ入りを確実にしたが、まだまだ信頼を得た訳ではない。

ディプランは即登録抹消。

ブルペン陣は豊富だが、先発が早々に崩れると登板過多になってくる。

実は13連戦の後も中1日あいて9連戦が組まれている。

つまり23日間で22試合という強行日程。

これだけ日程が詰まると13連戦全て勝つことは現実的ではないし、原監督もそれは計算に入っているだろう。

8勝5敗。

あわよくば9勝4敗。

これくらいは負けられると思って戦った方が良い。

報道によると、ジャイアンツはローテの組み換えを行うとのこと。

それによると、菅野、戸郷をカードの頭に先発するように調整を行う。

ディプランの後はサンチェスが復帰、田口を中5日で持ってきて、戸郷は4日のタイガーズ戦らしい。

よってベイスターズ戦は菅野➝サンチェス➝田口。

タイガース4連戦は戸郷➝今村➝直江➝菅野が中5日で来るのか、ブルペンから桜井を戻してくるのか、はたまた2軍から誰か上げてくるのか。

原監督なら6人を中5日で回してくる気がするが。

先発投手にとってまずは6人の中に入ることが大切。

現在2軍で投げている高橋、野上に抹消のメルセデス

ここまで含めて先発陣の調整を急ぎたい。

 

まずは眼下の敵ベイスターズから。

 

 

kagemucya.hatenablog.com

 

kagemucya.hatenablog.com

 


仕事以外全部趣味 私の読書方法

仕事以外全部趣味

今回は雑記。

ここ数年、私は結構本を読むようになった。

と言っても限りある時間の中で隙間を見つけてなので読書に充てる時間は少ない。

ジャンルは主に小説だがエッセイ、ノンフィクションなども好む。

全て紙の本で電子書籍の類は読まない(そもそも端末を持っていない)。

紙の本もネットではなく、余程でなければ実店舗で購入する。

最近は発行日の古い小説などはBOOKOFFで買うこともある。

同じ作者の本は連続して読まないことをマイルールにしている。

数年前までは世間で評判になった売れ筋の本しか読まなかった。

ところが読む量が増えた最近はそれにはこだわらなくなった。

それでも読む本を選ぶ何かしらの基準は持っている。

その方法のひとつは本屋で実際に手に取ってみる。

小説ならあらすじを読む。

小説以外は概略を読んで発行年月を確認し、パラパラとめくって目次を見る。

もうひとつの方法は1万円選書で有名になった北海道の書店。

実際にそれを利用した人のSNSを見るとラインナップがわかる。

それを参考に購入することもある。

積読状態だった本を思い立って完読するケースも出てきた。

一度読みだした本は途中で断念したことはない。

購入までにけっこう吟味したこともあってか、必ず最後まで読み終える。

ちなみに7月~8月にかけて読んだ本を遡って書くと、

村上春樹「一人称単数」

〇藤岡陽子「手のひらの音符」

奥田英朗「サウスバウンド」 

マルクス・ガブリエル「世界史の針が巻き戻る時」

この4冊。

今は住野よる「青くて痛くて脆い」と、石井妙子「女帝 小池百合子」を読んでいる。

控えているのは加納朋子「カーテンコール!」

女帝小池百合子はなかなか読ませる。

この本が世に出たのはなかなか凄いと思う。

小池百合子の心中や如何に。

上記の中で村上春樹はマイルールを作った原因の作家のひとりだ。

村上はエッセイ、旅行記、読者交流記録まで含めてほとんどすべて読んだ。

しかし「女のいない男たち」と「騎士団長殺し」は読んでいない。

今回久々に村上の本を読んだ。

短編集ということもあるが一気に読んでしまった。

1篇目で相変わらずの性描写があったりして苦笑いしてしまったが、やっぱり上手い。

余韻が残りまくった。

村上春樹健在なり・・・だ。

読まなかった上記2作も読もうと思った。

でもマイルールがあるから両方読み終わるのはいつのことだろうか(笑)

高校野球 県独自大会の結果

コロナ禍によりセンバツのみならず夏の選手権も中止になった高校野球

夏の選手権予選は無くなってしまったが、県主催で各都道府県の独自大会として開催されたのはご承知の通り。

では一体どこが優勝したのか、意外に知らない人が多いのではないだろうか。

今回記録として見てもらえるよう朝日新聞デジタルを参照し、以下に県別で優勝、準優勝、ベスト4を北から書き並べてみた。

        優 勝    準優勝       ベスト4

 ※1 茨城県大会は準々決勝で打ち切り

※2 栃木県大会は3回戦で打ち切り

※3 京都大会は8ブロックに分かれてブロックごとに決勝戦開催

※4 大阪大会は準決勝で打ち切り

※5 兵庫大会は5回戦で打ち切り

※6 福岡大会は4地区に分かれて地区ごとに決勝戦開催

※7 熊本県は3地区に分かれて地区ごとに決勝戦開催

一覧になった表がなかったと思うので、少し見にくいがご覧いただければ幸いだ。

尚、東北6県は各優勝校が集い独自の東北大会を開催し聖光学院が優勝している。

東京でも東西東京の優勝校同士が東西決戦と銘打って試合を行い、東海大菅生が帝京に3対2で勝利している。

これは画期的な試みで盛り上がったことだろう。

独自大会は当初よりベスト8決定時点で終了や、決勝まで予定はしていたが雨天順延が多く日程を消化できなくなったケース、県内をブロック別に分けてブロックごとに決勝戦を開催する県など、それこそ県独自の方法で開催するケースも見られたが、多くの県は決勝戦まで開催。

3年生にとって救われる大会になったと思う。

コロナについては特徴も見えてきたが、まだ未知な部分もあり、冬に予想される第3波の規模や毒性の変化によっては来年の開催も予断を許さない。

一刻も早くコロナが終息することを願うばかりだ。

 

kagemucya.hatenablog.com

 

 

kagemucya.hatenablog.com

 

 

プロ野球 先週の巨人(ジャイアンツ)8月18日~23日 先発投手陣の整備が急務

今週も数字から

先週の数字

スコア

8月18日  対タイガース  1対0 〇

8月19日  対タイガース  8対0 〇

8月20日  対タイガース  2対0 〇

8月21日  対カープ    5対7 ●

8月22日  対カープ    4対10 ●

8月23日  対カープ    1対2 ●

主な打者の成績

吉川尚    18打数5安打  打点1  .278 .234

坂本     20打数4安打  打点4  .200 .227

丸      19打数6安打  打点5  .316 .257

岡本     22打数5安打  打点3  .227 .264

中島     13打数6安打  打点2  .462 .295

大城     14打数2安打       .143 .279

ウィーラー  17打数2安打       .118 .267

松原     22打数6安打  打点1  .273 .316

岸田      5打数2安打  打点2  .400 .353

重信      8打数2安打       .250 .234

モタ      3打数1安打  打点2  .333 .333

週間チーム打率   189打数43安打  .228 .248

※赤字は今季通算打率

投手成績

8月18日  菅野     9回    自責点0  1.51

8月19日  メルセデス  2回    自責点0  3.66

8月20日  戸郷     6回2/3 自責点0  2.11

8月21日  田口     6回    自責点6  4.89

8月22日  畠      2回1/3 自責点5  5.95

8月23日  直江     4回    自責点1  2.25

※赤字は先発した投手の今季防御率

週間先発防御率    30回  自責点12 防御率3.60

週間ブルペン防御率  21回  自責点7  防御率3.00

週間投手陣防御率   51回  自責点19 防御率3.35 

感想

今週は天国と地獄(少々オーバーだが)を味わった感じ。

天国はもちろんタイガースに3連勝したこと。

しかも3試合連続完封勝利とは驚きだ。

相手に点を与えなければ少なくとも負けることは絶対にない。

それを地で行くような内容。

点数は1対0、8対0、2対0。

2戦目はともかく、1戦、3戦は一歩間違えば負けてもおかしくない点差。

ブルペン陣も含めて投手陣の頑張りが目立った。

その中で菅野が圧倒的な存在感。

タイガース高橋遥人も見事なピッチングだったので先取点を取られないことが大切。

岡本の値千金ホームランによる1点を守り切って今季3度目の完封勝利。

これで開幕8連勝。

ジャイアンツの貯金10の内8個は菅野が稼いだと言って過言でない。

それに対して地獄は当然の事ながらカープに3連敗してしまったこと。

昨年までのジャイアンツとカープの関係に戻ってしまったような結果。

点数は5対7、4対10、1対2。

田口も畠も早々に崩れすぎ。

畠は投げるたびに悪くなってついに抹消。

シーズン前に危惧していた先発投手の層の薄さが露呈しつつある。

先週は先々週の変則日程の影響で結果土曜日まで全ての投手が中5日で登板した。

結果を残せたのは菅野と戸郷のみ。

メルセデスはしばらく戦線を離脱しそうだし心配だ。

現時点で登録選手で今季先発経験者は菅野、戸郷、田口、桜井、宮國、そして弱冠二十歳の直江の6名。

直江は素質の片りんを見せてはくれたが、ファームでの成績は不安定だった。

ローテには入るだろうが多くを望むのは酷だ。

宮國は先発は(しばらく)ないだろうし、桜井もしばらくは中継ぎでの当番だろう。

なので今週の先発は中6日に戻るが、水曜日と土曜日はファームから上がってくる投手が登板することになる。

水曜日はサンチェスだろう。

19日にファームで登板しており故障も癒えたと思われる。

土曜日だが結局今村になるのだろうか。

昨年ルーキーで5勝を挙げた高橋投手もファームで投げたので見てみたいが・・・。

もしかしたら土曜日はオープナー?

全くの個人的な思いだが、デラロサの先発を見たい。

まあ、でもクローザーで使うのが方程式的にはベストなのもわかる。

いずれにしても先発投手の整備は急務だ。 

ここまでの53試合を見て、投手を中心とした守りで勝っている試合が多い。

基本はこれで良いが、打線に目をやると今年のジャイアンツは苦手投手を作り過ぎだ。

タイガース3戦目に出てきた青柳も攻略出来ていない。

今後に向けて心配だ。

ドラゴンズの大野、ロドリゲス、そしてタイガースの高橋。

なんだかとっても苦手が多い感じ。

こういった苦手を作ってはいけない。

この3投手は現時点で正直打てる感じがしない。

一刻も早く攻略しなければ優勝に向かって大きな障壁となる。

今週は神宮でスワローズ、ホームでドラゴンズとの6試合。

ドラゴンズはまた大野とロドリゲスが出てくるだろう。

理想はどちらも攻略だが、せめて一人は明確に打っておきたい。

 

※以下先々週の先週の巨人(ジャイアンツ)と昨年同時期の先週の巨人

 

kagemucya.hatenablog.com

 

 

kagemucya.hatenablog.com