ジャイアンツがスワローズに連敗しました。
初戦は誠に惜しい試合でしたが、昨日は完敗。
スワローズ投手陣には恐れ入ります。
24試合でチーム防御率1.65ですか・・・凄いです。
この傾向はオープン戦の時にすでに見えてましたね。
昨年スワローズはオープン戦チーム防御率が5.30と12球団中12番目でした。
結果ペナントでも最下位でチーム防御率も4.62とセリーグ唯一の4点台。
ところが今年はオープン戦チーム防御率が2.86と大幅に改善されました。
その勢いがそのままペナントにつながっています。
今のスワローズに勝つのは並大抵なことではありません。
しかしスワローズファンの方には申し訳ありませんが、今年はどのチームにも大型連敗の可能性があります。
スワローズもこのまま抜け出せるほど他球団と力の差がある訳ではありません。
もちろん我がジャイアンツも同様です。
新戦力の投手陣が機能していて、今はいい状態ですが彼らは1シーズンを通して活躍できる精神的、体力的スタミナはまだ備わっていないでしょう
コントロールが良いと思われた田口も経験不足が顔を出してしまって制球を乱しボーク絡みでスワローズにつけ込まれてしまいました。
新戦力に疲れや壁が見えた時に上手く経験豊富な選手が出てきてその穴を埋めてくれることを信じています。
内海、大竹、小山、西村各選手はきっと期待に応えてくれるでしょう。
その経験者の中から2イニングですが宮國が久々1軍マウンドを踏みました。
先頭打者を出しましたが、併殺に打ち取って結果6人で片づけました。
調子が上がれば先発復帰も充分有りだと思います。
さあ、今日はサンデー高木です。
ちょっと今日だけは何としても勝ちたいですね(いつも負けたくありませんが)
勝って、ドラゴンズ戦に臨み前回3連敗の借りを返しましょう。