シン・ウルトラマンを見てきた。
前も書いたかもしれないが個人的にはウルトラセブンが好きだ。
でもシン・ウルトラセブンは作れない。
ウルトラセブンは誰が何と言おうとダンとアンヌの物語だ。
だからシン・ウルトラセブンは作品化不可能なのだ。
でもシン・ウルトラマンなら出来る。
ウルトラセブンは全て宇宙人が対象だ。
ウルトラマンは違う。
基本地球怪獣で宇宙人は数えるほどしか出てこない。
しかしこれが実に少数精鋭で知的だ。
人間は簡単に騙されてしまう。
そのシン・ウルトラマン。
冒頭一気に引き込まれた。
掴みとしては最高だ。
このわずかな時間で、この映画の設定を見ている人に納得させる。
気分も盛り上がる。
特にリアルタイムにウルトラマンなどの特撮を見ていた人は間違いなく心躍る。
さすが庵野秀明だ。
音楽も当時の挿入曲をかっこよくアレンジして効果的に使われている。
シン・ウルトラマンに出てくる怪獣や宇宙人はオリジナルの特徴は基本そのままで、当時のエピソードも上手く織り込まれており、特にメフィラスの時のあれをあの人がやったのは面白かった。
その上で、個々のエピソードを上手くつなげてひとつの物語として成り立たせている。
予告編で田中哲司が語る「何故か怪獣はこの国にしか出現しないんだ」の理由が劇中明らかになっていてシン・ウルトラマンの物語のベースになっている。
人間の行動は侵略を狙う地球外生命体から見たら、実に不用心で警戒心のない隙だらけのちょろい奴らにしか思えないんだろう。
しかし最後は英知を集合させて困難に打ち勝つ。
ウルトラマンはそんな地球人を好きになってしまったんだな。
うん、きっとそうだ。