影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

高校野球夏の甲子園 京都国際初優勝 低反発バット採用で高校野球は新時代に突入か

夏の甲子園大会が終わった。

優勝は京都国際で京都勢の優勝は68年ぶりとのこと。

今年は強豪校と呼ばれる高校が早々に姿を消し、ベスト4は全て優勝経験がなかった。

接戦も多く、決勝に進んだ両チームは共に堅い守りを誇った。

投手複数性も浸透し、休養日も設けられたことで疲労も最小限度に抑えられた。

このように高校野球も変化してきたが、今年高校野球の質が変わってしまう程の変更が正式に導入された。

低反発バットへの完全移行だ。

これが高校野球に大きな変化をもたらした。

2022年から2年間の移行期間を経て今年から正式に導入されたが、このことで、どれほど野球が変わったかは以下の数字を見ても明らかだ。

○105回大会48試合の総得点455点 10点以上得点の試合 7試合

○106回大会48試合の総得点308点 10点以上得点の試合 2試合

実に147点の減少である。

大会通じてホームランは7本。

昨年の23本から大幅に減少したが、ホームランひと桁は実に52年ぶり。

金属バット導入後はもちろん初めてだ。

高校野球は打高投低から投高打低に完全に移行したと言って良い。

当然接戦は増え、勝敗を分けるのは投手を中心とした守備力となる。

ここ最近の強豪校は主に活発な打線により、長打を武器に得点を積み重ねるのが特徴だったが、低反発バットの導入はそういった強豪校のアドバンテージを減少させたと言えるのではないか。

高校野球は間違いなく新時代に突入したと思われる。

今後は投手を中心とした守りの野球が重視され、洗練されたチームが上位に進む。

甲子園大会に出てくるようなチームならどこが優勝しても不思議ではない。

当然接戦が増える。

そんな内容に変わっていくだろう。

今大会は、その先駆けとなったのだ。

 

kagemucya.hatenablog.com

 

kagemucya.hatenablog.com

 

kagemucya.hatenablog.com