影無茶のスポーツトゥエンティフォー・セブン

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

プロ野球 先週の巨人(5月20日~25日)今週は素晴らしい1週間だったby阿部監督

強い阪神に初めて3連戦勝越し。

その勢いでヤクルトを3タテ。

「今週は素晴らしい1週間だった」

自チームを褒めることが少ない阿部監督の言葉。

これは素直に喜びたい。

先週の巨人(5勝1敗 今季通算26勝21敗1分)

スコア

5月20日 対阪神   0対4 ◉ 負:4敗

5月21日 対阪神   5対4 ○ 勝:井上3勝3敗 Sマルティネス

5月22日 対阪神   3対2 ○ 勝:船迫1勝2敗 Sマルティネス

5月23日 対ヤクルト 5対0 ○ 勝:赤星3勝3敗 

5月24日 対ヤクルト 4対2 ○ 勝:大勢5勝   Sマルティネス

5月25日 対ヤクルト 5対2 ○ 勝:戸郷1勝4敗 Sマルティネス

打撃成績上位(6打席以上)

甲斐     12打数5安打 打点1 .417 .289

中山     12打数5安打 打点1 .417 .258

吉川     23打数8安打 打点2 .348 .300

門脇     19打数6安打 打点1 .316 .203

ヘルナンデス 18打数5安打 打点2 .278 .216 

週間チーム打率  204打数53安打 .260 .243

※赤字は今季通算打率 

投手成績

週間先発陣防御率   37回0/3 自責点6  1.48 2.69

週間ブルペン防御率 18回0/3 自責点4  2.00 2.79

週間投手陣防御率   55回0/3 自責点10 1.64 2.73

※赤字は今季通算防御率

感想

混戦状態が続くセ・リーグ

現在首位の阪神は巨人に大きく勝ち越しているが、下位2球団とは互角の成績。

2位巨人は先週3連戦前の段階で2勝7敗。

最初の対戦で3連敗、続く2度の対戦では3戦目にやっと勝てるという状態。

阪神からすれば、巨人が相手というだけで勝てる・・・。

首脳陣は別として、選手はそういう気持ちになっていたと思って間違いない。

でもって先週4度目の対戦で初めて第2戦目に巨人は勝った。

初めてのケースだ。

こうなれば3戦目は凄く大切な試合。

負ければ、4対戦連続負け越し。

せっかく2戦目に勝ったのに3連戦1勝2敗では、それまでと変わらない。

その3戦目、巨人は延長11回を戦い勝利した。

しかもアウェイ甲子園でだ。

これはとても大きな勝利だった。

ヤクルトはとにかく選手が揃っておらず、出来るだけ取りこぼしたくない。

3連勝は最高の結果だ。

今週はもうひとつ負越している広島と2試合に、中日と3連戦。

来週からは交流戦が始まるが、気持ちよく入っていきたい。

「来週もいい1週間になるように精一杯がんばります」by阿部監督

先週のMVP

赤星投手

赤星投手がプロ初完封勝利。

やや登板過多に陥ってたブルペン陣を休ませる大仕事。

この日は打っても貴重な追加点となった2点タイムリー。

5月はこの試合含めて4試合連続QS(先発6回投げて自責点3以下)。

なかなか勝ち星に恵まれなかったが、この日は自ら勝ち星を手繰り寄せた。

完全にローテ入りして今後も期待大だ。

48試合消化時点での主な数字

順位   26勝21敗1分 2位        

防御率      2.73 4位     

打率       .243 3位     ⇨

本塁打       35本 1位     ⇨

盗塁        21個 4位     ⇨

失策        31個 6位     ⇨

得点        150 2位タイ   

失点        151 5位     ⇨

本塁打      32本 6位(新項目)

 

kagemucya.hatenablog.com

 

kagemucya.hatenablog.com