影無茶のスポーツ24/7

ルール知らなくても面白く読んでいただけることを目指します

高校野球夏の甲子園8強出そろう 

第101回夏の甲子園

8強が出そろいました。

北から順番に

八戸学院光星仙台育英作新学院、関東一、星稜、中京学院大中京履正社、明石商

東北2、関東2、東海1、北信越1、近畿2という結果。

中国、四国、九州は残念ながら全て姿を消しました。

組合せが決まった時点で私が予想した8校で実際に残ったのは近畿の2校と星稜のみ。

作新学院以外はどこが優勝しても選手権大会初優勝となり、ある意味令和新時代に相応しい顔ぶれと言えるでしょう。

 

甲子園で決勝に進むチームを分析すると、

圧倒的な総合力を持つチームが評判通り決勝に進む場合と、

突出した選手はいなくても、あれよあれよと勝ち進み決勝にたどり着くチーム、

大きく分ければ上記2パターンに分かれます。

大会前から評判の大エースがいるチームは準々決勝あたりで姿を消すことが多く、

松坂大輔がいた横浜はもちろん松坂は凄い投手ですが、それだけではなく圧倒的な総合力を持った稀有なチームでした。

今回ベスト8の顔ぶれを見ても圧倒的な総合力を持つチームはありません。

そういう意味ではどのチームにもチャンスはあります。

しかしあえて予想すると、準々決勝組合せから星稜対仙台育英が優勝を占う大一番。

奥川の先発は(間違いなく)回避するでしょうから、他の投手陣が好調仙台育英打線を抑える事が出来るかが大きな鍵。

明日奥川抜きで星稜が勝てば、決勝まで中1日の日程が続くので星稜が頭ひとつ抜けた感じになるでしょう。

後のチームを眺めると雰囲気を感じるのは明石商。

接戦を物にしながら負けない野球をしています。

力が無くては出来ません。

総合力で最もバランスが取れているのは履正社

チーム状態は非常に良さそうで、名実ともに大阪桐蔭と大阪2強時代を築くチャンス。

93回大会から続く関東勢か大阪勢(大阪桐蔭)の優勝パターンが続くのか、悲願の東北勢初優勝成るか、星稜が念願の優勝旗を手に入れるのか、春夏連続東海勢優勝か。

いよいよ甲子園は最大のヤマ場を迎えます。

 

kagemucya.hatenablog.com

 

 

kagemucya.hatenablog.com