モンスター井上尚弥がまたも見る者を戦慄させるKO勝利を飾った。
今回PPVなので生観戦が叶わず、YouTubeでも完全な形で見ることが出来ない。
探しに探して何とか4Rまでと最終8Rの映像を見ることが出来た。
試合後井上が語っていたが対戦相手のアラン・ディパエンは確かにタフだった。
1Rこそ互いに相手の出方を探る展開だったが2R中盤以降(4Rまでしか見ていないが)は井上が多彩なパンチをディパエンに当て続ける展開。
左のジャブ、ワン・ツーにフック、アッパーまでもが面白いように当たる。
さらには尚弥必殺のボディーも炸裂している。
技のデパートだ。
倒れても何ら不思議でないほど被弾するディパエン。
しかし倒れるどころか4Rの終盤には反撃までしてくるのには驚いた。
井上は余裕でディパエンのパンチをかわすが、そのパンチはいかにも重そうで、油断して一発もらうとダメージを受けると思われ、それは絶対に避けたいところ。
ボクシングは時に驚くばかりのキリングジャイアントが生まれるが、ちょっとした油断がそれを生み出すのだろう。
しかし井上相手にジャイアントキリングは有り得ない。
今の井上には相手をなめてかかるところなど微塵もない。
試合はおそらく5R以降も同じ様な展開だったのだろう(想像(^^;))
そして迎えた8Rだ。
ボディー攻撃から美しすぎるコンビネーションで最後左フックを放つとディパエンがロープまで吹っ飛んだ。
何とか立ち上がったディパエンだが、明らかに張り詰めていた糸が切れている。
本能で向かってきたディパエンに左フック一閃。
顔面にパンチを浴びた瞬間、ディパエンの身体がフワッと僅かに後ろに揺らいだ。
その瞬間レフェリーが間に入ってストップ!
どれだけのパンチを浴びただろうか。
レフェリーが止めなかったら重大なダメージを残す結果になったかもしれない。
絶妙なストップがディパエンを救った。
井上尚弥WBAスーパー6度目、IBF4度目の防衛に成功となった。
この試合の評価だが今までの試合と違い厳しい目も向けられているようだ。
明らかに格下相手に8Rまでてこずったイメージがあるのだろう。
しかし井上はほとんど被弾していない。
顔もほとんど変化がない。
世界には様々なタイプの選手が居てる。
ディパエンのようなタフな選手を倒すのは容易ではない。
まして相手も12勝中11のKO勝ちを誇っている。
統一戦を熱望していたのに単なる防衛戦になってしまったことによる微妙なモチベーションの変化。
この試合をクリアしても統一戦が実現出来るか微妙な情勢。
多くの負のファクトを背負いながらの戦いだったはずだ。
それでも最後は文句のつけようがないフィニッシュ。
きっちりノックアウトで勝利した上に課題も見つけられる試合。
タフな相手に8R戦ったことは今後への糧にもなる。
さて最大目標は何と言ってもバンタムの4団体統一。
井上は試合後来年春と夏にバンタムで統一戦を経て暮れにスーパーバンタムへ階級を上げて試合を行うと展望を明かした。
WBC王者ノニト・ドネアは先日指名挑戦者、無敗のレイマート・ガバリョを鮮やかなボディー一発で倒している。
この試合YouTubeで見たが、ガバリョもなかなかの迫力。
共にバンタムにしては体格が大きく一発パンチが当たるだけでダメージを負いそう。
ガバリョは闘志むき出しでドネアを責めるが、ドネアは全盛期を思わせる強さ。
井上戦後さらに強さを増しているように思う。
39歳の今第二の充実期を迎えている印象だ。
WBO王者カシメロはリゴンドー戦でミソをつけた。
今回の指名防衛戦も土壇場で病気の為キャンセル。
減量失敗ではく奪されるのを避けるためわざと入院した説まで出る始末。
まさか仮病とは思わないが、今後WBO戦線自体予断を許さない。
プロモーターの思惑もあって、マッチメイク自体が難しい状況。
ここまでの流れを見た限り、私、個人時には井上の4団体統一は難しいと思うようになってきた。
聞けば減量も苦しくなってきたとのこと。
春にドネアとの再戦、夏にWBO王者との統一戦。
この計画が上手くいかなかった時はスーパーバンタムに前倒しで転向も見えてきた。
果たして来年、井上尚弥はどの道を歩むのだろうか。
最後にPPVについて。
ファイトマネーが高額になり、放映権料などでそれを捻出することが求められるのだろうが、これでは地上波の放送が難しくなってしまう。
コアなボクシングファンでも井上の試合だけを見るためにPPVに加入するのにはやや抵抗があるだろう。
長い目で見れば、新しいボクシングファンが増えない弊害だけでなく、現在のボクシングファンまでもが離れてしまうことになりはしないか。
何とか地上波の放送を維持してもらいたい。
WBAスーパー・IBF王者 井上尚弥 22戦22勝(19KO)
挑戦者 アラン・ディパエン 15戦12勝(11KO)3敗